家事とは、手や身体を使う作業であり、すべての人が自立した豊かな人生を生きるための土台となる力です。 親子にお手伝いの基礎的なスキルを体験学習する支援と、子どもが自立できるきっかけ作りをします。
「子ども家事塾」開催スケジュール
募集状況について
○:受付中 △:残りわずか ×:締め切りました
☆:キャンセル待ち受付中 ●:まもなく募集開始
お申込みフォーム
日程 | 時間 | 講座名(会場) | 参加費 | 担当講師 | 募集状況 |
2月25日(日) | 10:00-14:30 | お手伝い塾(谷中) | 親子1組1000円 | 辰巳渚 村上有紀 | 終了 |
4月22日(日) | 10:00-14:30 | 机まわりのお片づけ塾(谷中) | 親子1組1000円 | 辰巳渚 村上有紀 | 終了 |
8月6日(月)-7日(火) | 13:00-翌14:00 | お手伝い塾(所沢) | 子ども7000円(宿泊) 大人3000円(日帰り) | 高麗朋子 船木麻里 | 終了 |
8月18日(土)-19日(日) | 14:00-翌11:00 | お手伝い塾(茨城・うい庵) | 子ども5000円(宿泊) 大人1000円(日帰り) | 家事セラピスト | 終了 |
10月27日(土) | 10:00-14:30 | お手伝い塾(高根沢・陽だまり保育園) | 親子1000円 | 村上有紀 船木麻里 | 終了 |
3月21日(木) | 10:30-14:30 | お手伝い塾(喫茶ランドリー) | 親子1000円 | 村上有紀 | 〇 |
「子どの家事塾」は2013年より毎年、子どもゆめ基金の助成金事業として採択を受け活動しています。
子どもゆめ基金とは、国と民間が協力して、子どもの体験・読書活動などを 応援し、子どもの健全育成の手助けをする基金です。
子どもゆめ基金とは、国と民間が協力して、子どもの体験・読書活動などを 応援し、子どもの健全育成の手助けをする基金です。
